日本テコンドー協会 東京港テコンドークラブ
2014年の軌跡 |
![]() |
2014.8.17 第12回 関西テコンドー権大会 ・組手一部重量級で倉田二段が優勝しました! 大会結果 |
![]() |
2014.6.29 第17回 東京都テコンドー権大会 ・三部重量級で 東京港TCの安藤選手が優勝しました! 三部組手重量級 優勝 安藤賢治 大会結果 |
(準備中) | 2014.3.30 第16回 関東テコンドー権大会 ・組手一部重量級で倉田二段が優勝しました! ・組手一部女性無差別級で松兼二段が準優勝しました! 組手一部重量級 優勝 倉田剛志二段 組手一部女性無差別級 準優勝 松兼ひとみ二段 大会結果 |
![]() |
2014.1.13 第25回 神奈川県テコンドー権大会 ・東京港TCから組手1名、型2名の計3名が参戦! 入賞は惜しくも逃しましたが、善戦しました! 大会結果 |
2013年の軌跡 |
![]() ![]() |
2013.11.30 第24回 全日本フルコンタクト・テコンドー 選手権大会 ・組手無差別級で倉田二段が優勝し、全日本チャンピオンと なりました!! 併せて、最優秀選手賞、東京都知事賞、イーファイト賞を 獲得しました! ・組手女性無差別級で松兼二段が準優勝! ・組手無差別級 優勝 倉田剛志 二段 ・組手女性無差別級 準優勝 松兼ひとみ 二段 大会結果 |
![]() |
2013.8.11 第11回 関西テコンドー大会 ・一部組手重量級で倉田二段が優勝! 大会結果 もりレポ |
![]() |
2013.6.30 第13回 東京都テコンドー大会 ・一部組手無差別級で倉田二段が準優勝! ・一部組手女性無差別級で松兼二段が準優勝! ・一部蹴武の型で倉田二段が準優勝! 大会結果 |
![]() |
2013.5.19 第5回 中部テコンドー大会 兼 第10回 愛知テコンドー大会 ・一部組手無差別級で倉田二段が優勝! 星井初段が三位入賞! ・一部蹴武の型で倉田二段が三位入賞! 大会結果 |
![]() |
2013.3.31 第15回 関東テコンドー大会 ・一部組手重量級で倉田二段が準優勝! ・一部組手女性無差別級で松兼二段が優勝! ・一部蹴武の型で宮内初段が三位入賞! 大会結果 もりレポ |
2012年の軌跡 |
![]() ![]() |
2012.11.23 第23回 全日本フルコンタクトテコンドー大会 優勝に惜しくも一歩届きませんでしたが、堂々たる結果でした! ・組手無差別級 準優勝 倉田剛志 初段 ・組手女性無差別級 準優勝 松兼ひとみ 二段 大会結果 もりレポ eFight大会報道 Yahoo!大会報道 |
![]() |
2012.9.30 第10回 関西テコンドー大会 兼 第3回 JTA団体戦 今年も東京港TCから関西大会と団体戦に参戦しました! 結果は以下の通り、メダルラッシュでした!! ・一部組手女性無差別級 優勝 松兼ひとみ 二段 ・一部組手中重量級 三位入賞 鈴木優 初段 ・一部団体戦組手 準優勝 (倉田初段、星井初段、鈴木初段) ・一部団体戦型 三位入賞 (倉田初段、宮内初段、鈴木初段) 大会結果 もりレポ |
![]() ![]() |
2012.9.19 東京港TC 発足10周年記念パーティ 東京港TCの発足10年を記念して、記念パーティが開催されました。 (詳細レポを別途掲載予定!) また、新メンバーの歓迎会も合わせて行われました! もりレポ ←松兼二段デザインの東京港TCオリジナルの記念タオル |
![]() |
2012.9 東京港TCに新たな黒帯が誕生! ・田中 功 初段 (写真左) ・鈴木 優 初段 (写真右) |
![]() |
2012.7.16 第15回 東京都テコンドー大会 一部組手無差別級で倉田初段が優勝&最優秀選手賞獲得です!! 宮内初段も並みいる強豪に勝ち、一部蹴武の型で見事3位入賞です! ・一部組手無差別級 優勝&MVP 倉田剛志 初段 ・一部女性組手 三位入賞 松兼ひとみ 二段 ・一部蹴武の型 三位入賞 宮内佐智子 初段 大会結果 もりレポ |
![]() |
2012.5.27 第9回 愛知県テコンドー大会 東京港TCから倉田初段、野水選手の2名が出場! 一部組手無差別級で倉田初段が優勝、全日本大会出場権獲得です! 野水選手も善戦しました! ・一部組手無差別級 優勝 倉田剛志 初段 大会結果 もりレポ |
![]() |
2012.3.20 第23回 神奈川県テコンドー大会 一部組手で倉田初段、松兼二段が準優勝、一部型で宮内初段が準優勝! 優勝に一歩届きませんでしたが、港TCメダルラッシュです!! 特に、宮内初段の型は試合のたびに磨きがかり、すばらしい内容でした! ・一部組手重量級 準優勝 倉田剛志 初段 ・一部女性組手 準優勝 松兼ひとみ 二段 ・一部蹴武の型 準優勝 宮内佐智子 初段 大会結果 もりレポ |
2011年の軌跡 |
![]() ![]() |
2011.12.25 第14回 関東テコンドー大会 今年の締めくくりとして、関東大会および、恒例の千本チルギが行われました。 もりレポ |
![]() |
2011.11.27 第22回 全日本フルコンタクト・テコンドー選手権大会 港TCから、組手に松兼二段、星井初段、倉田初段、型に宮内初段の計4名が出場。 KO勝ちなど大善戦するも、惜しくも入賞に届かず、来年にリベンジだ! 盛島道場 集合写真1(会場内にて) |
|||||
![]() |
(トピック) ★組手無差別級で、西岡 健 初段(渋谷原宿TC所属)が 準優勝!! 初戦と準決勝の2度の1本勝ち、決勝は体重差30kgの超重量級選手と延長におよぶ互角の激闘をするなど、西岡初段の全試合が会場を大きく沸かせました! 優勝にあと一歩届きませんでしたが、今大会一番のヒーローと言っても過言ではない戦いぶりでした! おめでとう!! JTA会長ブログ 大会結果 GBRニュース もりレポ |
|||||
![]() |
大会終了後 盛島道場 集合写真2(屋外にて) |
![]() |
2011.9.17〜9.19 東京都テコンドー連盟主催 夏季合宿 in 秩父 東京都テコンドー連盟主催の夏合宿が2年ぶりに行われました。 多くの会員が参加し、キツイながらも、充実した楽しい合宿になりました! もりレポ |
![]() |
2011.8.7 第9回 関西テコンドー大会 ●団体戦一部組手 優勝 鈴木 優、星井 大輔、倉田 剛志 ●一部組手無差別級 優勝 第22回全日本大会出場権獲得! 星井 大輔 初段 大会結果 ←東京港TC&東京大森TC合同写真 |
![]() |
2011.8 港TCに新たな黒帯が誕生! 宮内佐智子 初段 (写真右) |
![]() |
2011.7.10 第22回 神奈川県テコンドー大会 ●一部組手軽量級 優勝&大会MVP 倉田 剛志 初段 ●一部組手女性無差別級 優勝 松兼 ひとみ 二段 大会結果 |
![]() |
2011.5.29 第14回 東京都テコンドー大会 ●一部組手女性無差別級 優勝&大会MVP 第22回全日本大会出場権獲得! 松兼 ひとみ 二段 ●一部組手無差別級 優勝 倉田 剛志 初段 大会結果 もりレポ |
|||||
![]() |
●東京都テコンドー大会 記念懇親会 |
![]() |
2011.4.24 第8回 愛知県テコンドー大会 愛知県大会に遠征! 倉田初段が組手一部無差別級で準優勝! 同門の高崎初段との決勝戦は、見ごたえのあるすばらしい試合でした! ●一部組手無差別級 準優勝 倉田 剛志 初段 もりレポ |
![]() |
2011.2.27 星井初段 新空手交流会に再参戦 星井初段が新空手トーナメントに再挑戦。 今回も三回戦で体重判定で敗れるも、前回以上の動きで大健闘! もりレポ |
![]() |
2011.1.29 星井初段 新空手交流会に初参戦 星井初段が新空手トーナメントに初挑戦。 惜しくも三回戦で体重判定で敗れるも、多彩な蹴りとスピードで大健闘! もりレポ |
2010年の軌跡 |
![]() |
2010.12.26 第13回 関東テコンドー大会 ●一部組手重量級 優勝 第22回全日本大会出場権獲得! 倉田 剛志 初段 ●二部蹴武の型 優勝 宮内 佐智子 大会結果 もりレポ |
![]() |
2010.11.28 第21回 全日本フルコンタクト・テコンドー選手権大会 港TCから高橋二段、松兼二段、星井初段、倉田初段の4名が出場。 高橋二段が大会3連覇の偉業達成!! ●一部女性組手無差別級 優勝(大会3連覇) 高橋 三恵 二段 ●一部女性組手無差別級 準優勝 松兼 ひとみ 二段 大会結果 もりレポ |
![]() |
2010.10.3 第8回 関西テコンドー大会 ●一部組手重量級 三位入賞 星井 大輔 初段 ●一部女性無差別級 優勝 高橋 三恵 二段 大会結果 もりレポ |
![]() |
2010.9.15 港TCに新たな黒帯が誕生!! 星井 大輔 初段 (右) 倉田 剛志 初段 (左) |
![]() |
2010.6.27 第13回 東京都テコンドー大会 一部組手決勝で男女とも港TCの同門対決が実現! ● 一部無差別級 優勝 星井 大輔 初段 準優勝 倉田 剛志 初段 ● 一部女性無差別級 優勝 松兼 ひとみ二段 準優勝 高橋 三恵 二段 大会結果 もりレポ |
![]() |
2010.3.21 第21回 神奈川県テコンドー大会 ● 一部女性無差別級 優勝 松兼 ひとみ二段 ● 一部無差別級 三位 星井 大輔 ● 一部蹴武の型 三位 星井 大輔 星井大輔が全日本大会出場権を獲得! 大会結果 もりレポ アルバム |
2009年の軌跡 |
![]() |
2009.12.23 第12回 関東テコンドー大会 ● 二部無差別級 準優勝 倉田 剛志 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() ![]() |
2009.11.08 第20回 全日本フルコンタクトテコンドー選手権大会 ●高橋三恵 二段が感動の全日本大会 二連覇! 1回戦では芸術的な後ろ回し蹴りによる女性初のKO勝利も! 大会結果 もりレポ アルバム ←チャンピオンの豪快な乾杯(おまけ) |
![]() |
2009.09.21〜09.23 東京都テコンドー連盟主催 夏季合宿 in 伊東 東京都テコンドー連盟主催の夏合宿が行われました。 多くの会員が参加し、キツイながらも、充実した楽しい合宿になりました! もりレポ アルバム |
![]() |
2009.08.30 第7回関西テコンドー大会 ● 一部軽量級 優勝 星井 大輔 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() ![]() |
2009.06.14 第12回東京都テコンドー大会 &第88回昇級審査会 &大会記念JTA懇親会 ●東京都テコンドー大会 港TCがメダルラッシュ!! ・一部女性無差別級 準優勝 松兼 ひとみ 二段 ・三部無差別級 優勝 倉田 剛志 ・蹴武の型 一部 準優勝 高橋 三恵 二段 ・蹴武の型 二部 優勝 星井 大輔 ●第88回昇級審査会 ・1級受験 星井 大輔 ●JTA懇親会 河 宗師範 筆頭に各クラブから有志が集まり、 大会記念の懇親会が行われました! 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2009.04.26 第6回愛知テコンドー大会 ● 三部無差別級 優勝 倉田 剛志 大会結果 もりレポ アルバム (東京港TC&江東TC 合同写真) |
![]() |
2009.03.28 演武会 (浜川公園「みんな〜でお花見♪2009」 盛島道場一同で演武を行いました。 東京港TCからも有志が参加! もりレポ アルバム |
![]() |
2009.03.20 第20回神奈川県テコンドー大会 &第87回昇級審査会 ● 神奈川県テコンドー選手権大会 ・一部女性無差別級 優勝 松兼 ひとみ 二段 ● 昇級審査会 ・2級受験 田中 功 ・5級受験 倉田 剛志、宮内 佐智子 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2009.03.15 盛島道場合同稽古&親睦会 盛島道場 各支部のメンバーが一同に集まって 合同稽古を行いました。 稽古の後はバーベキューで親睦会! もりレポ アルバム |
2008年の軌跡 |
![]() |
2008.12.28 第11回関東テコンドー選手権大会 &第86回昇級審査会 ● 関東テコンドー選手権大会 ・二部中量級 優勝 星井 大輔 ● 昇級審査会 ・3級受験 星井 大輔 ・7級受験 倉田 剛志、宮内 佐智子 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2008.12.26 盛島道場稽古納め 盛島道場の稽古納めとして合同稽古を行いました。 もりレポ アルバム |
![]() ![]() |
2008.11.9 第19回全日本テコンドー選手権大会 港TCから全日本チャンピオンが誕生しました! しかも、港TCがワン・ツー・フィニッシュを達成!! ● 一部女性無差別級 ・優勝 高橋 三恵 二段 ・準優勝 松兼 ひとみ 二段 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2008.9.28 盛島道場合同稽古 (有明スポーツセンター) 盛島道場 各支部のメンバーが一同に集まって合同稽古を行いました。 もりレポ アルバム |
![]() |
2008.7.21 第11回東京都テコンドー選手権大会 ● 一部女性無差別級 ・準優勝 松兼 ひとみ 二段 ・三位入賞 高橋 三恵 二段 ●三部重量級 ・優勝 星井 大輔 ※大会初出場で初優勝! ●松兼 ひとみ 二段 全日本出場権 獲得! 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2008.5.11 第83回春季昇段審査会 高橋初段、松兼初段が昇段審査にチャレンジ。 見事、二段にA合格! もりレポ アルバム |
![]() |
2008.3.20 第19回神奈川県テコンドー選手権大会 ● 一部女性無差別級 ・優勝 高橋三恵初段 ・準優勝 松兼ひとみ初段 ●高橋三恵初段 全日本選手権大会 出場権 獲得! 大会結果 もりレポ アルバム |
![]() |
2008.2.16 西岡初段ゴールイン 渋谷原宿TCの西岡初段(元 東京港TC)が めでたくゴールインです! もりレポ |
2007年以前の軌跡 |
▲東京港テコンドークラブ・ホームページへ | ▲このページのトップへ |